ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月28日

FIAT500 ショック交換 (モンローパーツ編)

 昨年の点検でファンベルトを交換したとき,
「あー,右前のショック,漏れてますねぇ・・・」
というショックな出来事があったため,今年の車検に向け,ちまちまと足回り
関係のパーツを注文していたのでした。


 純正同等の性能があればいいので,工賃込みなFIAT純正でも良いのですが,
4万キロも走ってないのに漏れだした純正を信用できず,どうせなら・・・
と社外に手を出しちゃいました。
 しかも,片方だけ交換するよりは前2本,前だけよりは後ろもセット・・・
と夢がふくらみ,結局4本全部交換することに。
 「社外で最も安く手に入るもの」という心理的縛りがかかった結果,
モンローオリジナルになったのでした。

 イタ車にアメ車パーツという夢のコラボレーションです(もっと壊れそう)

プロテクトキットは1箱でフロント2個分です。そんな装備で大丈夫か?(イタリア製)


 で,4月上旬にディーラーさんに行ったところ,

・同じ1.4に乗っている人で,全く同じようにモンローショック交換予定の
 人がいる。
・最近,ツインエアより前の500で交換事例が増えている。
・函館では,今冬の凍結悪路でショックにとどめを刺したケースが多い
・おかげでJEEPが人気

などという面白い話を聞けました。
 1.4で事例がかぶったのは,ソニータイマー並みの正確な劣化だったのか,
はたまた1.4はフロントヘビーで負荷がかかりやすいのか・・・
 いずれにせよ,同じ1.4ユーザーの皆さんでショック交換がまだな人は,
遠からず入院費がかさむのでガクガク震えておくといいぜ =b

 で,明日29日に交換をお願いするのですが,先週タイヤ交換したときに
リアからもうっすら油漏れのような滲みを発見しちゃいました(汗)
 これが漏れなのかは分かりませんが,結局,4本交換で正解だったかも。

 続きは交換した後で。


※参考価格(税込・送料別)

 ・フロントショック →2本で27,307円
 ・リアショック →2本で10,800円
 ・プロテクションキット →フロント2個分(1箱)で4,221円
 ・マウンティングキット →フロント2個分(2箱)で11,323円

 リアショックはヤフオクで格安ゲット。残りのパーツは楽天で探しました。
 送料入れてもろもろで約56,000円です。たかい。
 いや,相対的には安いんだけど,私にとってはたかい・・・。




同じカテゴリー(FIAT500)の記事画像
FIAT500 ショック交換(続々)&バックミラー交換
FIAT500 1.4 バッテリー交換 Panasonic CAOS
福袋(2013画像撮り直し)
例によって記事消えやがりました。 (クライスラー イプシロン)
FIAT500 O2センサ交換
PANDA用ロックボルトを買ってみた。
同じカテゴリー(FIAT500)の記事
 FIAT500 ショック交換(続々)&バックミラー交換 (2018-12-25 01:47)
 FIAT500 ショック交換(続) (2018-11-18 19:42)
 FIAT500 1.4 バッテリー交換 Panasonic CAOS (2017-02-26 16:36)
 福袋(2013画像撮り直し) (2013-12-11 01:01)
 例によって記事消えやがりました。 (クライスラー イプシロン) (2013-12-03 01:03)
 FIAT500 O2センサ交換 (2012-05-19 20:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FIAT500 ショック交換 (モンローパーツ編)
    コメント(0)